問答収集 カテゴリ:Flashプログラミング
現在のスレッド一覧 / 新規に質問を投稿
レス数:3 / 状態:未解決 / No:58 / ATOM
1 名前:文系エンジニア 日付:2010/09/07(火)23:18:49 ID:BNxA88mOGpbc
お世話になります。
このサイトの円同士の衝突プログラムを参考にしながら、同様の機能のPGを作成しているのですが、
いくら考えても分からなかったため投稿させていただきます。

このサイトでは、衝突時に円の現在進行ベクトルを「移動運動ベクトル」と「回転運動ベクトル」に分解する箇所があります。
その箇所に出てくる変数「t」の意味がわかりません。
さしつかえなければ、どういった意味なのか教えていただきたいです。

var t;
var vx = (b.px - a.px);
var vy = (b.py - a.py);

t = -(vx * a.dx + vy * a.dy) / (vx * vx + vy * vy);  ←何してるのでしょうか?
var arx = a.dx + vx * t;
var ary = a.dy + vy * t;

t = -(-vy * a.dx + vx * a.dy) / (vy * vy + vx * vx);  ←何してるのでしょうか?
var amx = a.dx - vy * t;
var amy = a.dy + vx * t;

t = -(vx * b.dx + vy * b.dy) / (vx * vx + vy * vy);  ←何してるのでしょうか?
var brx = b.dx + vx * t;
var bry = b.dy + vy * t;

t = -(-vy * b.dx + vx * b.dy) / (vy * vy + vx * vx);  ←何してるのでしょうか?
var bmx = b.dx - vy * t;
var bmy = b.dy + vx * t;


2 日付:2010/09/08(水)00:03:04 ID:JYJaOjE0NUPu
この滑りベクトル(…と勝手に名づけてますが)の式を使ってます。
http://hakuhin.jp/as/vector.html#VECTOR_04

滑りベクトルの計算自体はこちらの線と線の交差を利用しています。
http://hakuhin.jp/as/collision.html#COLLISION_00

線と線の交差で出てくる変数 t の解説がこちらです。
http://yy22.kakiko.com/test/read.cgi/sappuunotateplus/1185720924/842-843
3 名前:文系エンジニア 日付:2010/09/08(水)23:14:12 ID:BNxA88mOGpbc
>>2
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
このスレッドについて
質問の状態 :
未解決
投稿開始日 :
2010/09/07(火)23:18:49
投稿終了日 :
2010/09/08(水)23:14:12
投稿者 :
文系エンジニア
レス総数 :
3
スレッド番号 :
58
MondoCollectionSystem ver.0x00020000 by Hakuhin